11/1(水)~11/5(日) に公演予定の
ハグハグ共和国vol.31「青の鳥 レテの森-The blue bird is at the bank of Lethe river-」に 市田紫乃 が出演します
ハグハグ共和国vol.31
『青の鳥 レテの森-The blue bird is at the bank of Lethe river-』
昨年第30回の節目に上演した 『Infinity』 に次ぎ、根強い人気を誇る『ZERO』
ハグの代表作とも言えるこの作品が再々演を望む声に応えて2017年11月、帰ってきます。
以前上演した第8回公演と第18回公演の『ZERO』を基盤として、新たに書き上げる新作公演。
前回公演『Infinity』では終末医療の現場、“ホスピス”を舞台とし、
現実世界における命と医療について描きましたが今作の舞台となるのは神話からインスパイアされた世界。
神話と童話、精神と現実のダークファンタジーを描きます。
なんにもないところに生まれた
なんにもないところから生まれた
なんにもないところに、なんにもないところから、なんにもないところへ
そっと…ひとしずく……
これが、ハグハグ共和国のファンタジー
公演日時
11/01(水) 19:00~
11/02(木) 14:00~/19:00~
11/03(金祝) 14:00~/19:00~
11/04(土) 14:00~/19:00~
11/05(日) 13:00~/18:00~
会場
出演
月野原りん、宇田奈央子、中村和之、戸塚まるか、窪田悠紀子、伊喜真理、小松聖矢、ちあき
浅野泰徳(ジャングルベル・シアター)、足立涼子、市田紫乃(株式会社ワルキューレ)、銀杏ケンコー(演劇企画ハッピー圏外)
岡教寛(ジャングルベル・シアター)、神馬彩、菅野真紀(ACファクトリー)、菊地紀壱、北川コヲ、下平久美子(類プロダクション)
鈴木啓子、鈴野歩、田中聡子、中村一平、長谷川和輝、藤本忠正、平敷慶吾、赤松英信
脚本
久光真央
演出
久光真央
スタッフ
助演出 :金濱千明
舞台監督:井上義幸(F.F企画)
照明 :畠中泰正
音響 :游也(stray sound)
チラシデザイン:aimi
舞台映像撮影:田中カズヒロ
舞台写真撮影:辻本拓哉
映像制作 :山下 訓子
テーマ曲 :RIN
衣装 :ねこの仕立て屋+久保田早織
小道具 :猫のおもちゃ屋
舞台美術補佐:猫の便利屋
物販企画:猫のお宝屋
web宣伝 :リマキー×セイヤ×トツマー
当日運営 :松嶋理史(エクイステージ)
制作 :ハグハグ制作部
企画製作 :ハグハグ共和国
チケット代
前売 3500円 ※一部早期予約指定席あり
当日 3800円
学割 3000円
※受付開始は開演45分前、開場は開演30分前です。